2013年5月10日金曜日

100均の名刺入れを100円でオシャレに

以前購入したアルミ製の名刺入れ。

名刺は入れずに裁縫道具入れとして使っていました。

ただ、このままだと無機質な、アルミの箱です。

そこで、ちょっとした工夫(+100円)でかっこよくする方法を見つけました。

使うもの
  ・100円ショップで売られてる、フタ部分に四角い枠のあるタイプの名刺入れ(確かキャン・ドゥ)


  ・模様付きマスキングテープ







なんと、この、名刺入れ、内側の枠の部分が4.5cmになっているんです。

そう、幅1.5cmのテープなら縦に3本がぴったり入る大きさとなっています。



 マスキングテープも100円ショップ、主にセリアでたくさんの種類が売られています。

今回使用したマリン柄もセリア仕様です。

面白いくらいぴったり貼れるので、作業時間は10分以内。

テープは頑張ってまっすぐ切りましょう。



貼ってみるとこんな感じになります。




高級感を出すのはなかなか難しいですが、安いなりのおしゃれ感(?)は出たと思います。

マスキングテープを使用したのは、光沢が出ないようにするためです。

あんまりテカテカしてても…安っぽいですからね。


計200円ですので試して損はないかと思います。
まあ、名刺入れとしては使用しないですが ・・・

2013年5月2日木曜日

週刊「ロビ」 5号

新生活が始まり、環境が変わったのか、なかなかブログの更新ができません(汗)

かなり遅れてます、やっと5号の更新です。
実は、もう手元に未開封の6号から9号まで届いてしまっています!!


5号は、ロビのディスプレイモデル?洋上モデル?胸像?の下半分の制作でした。

今回の付属パーツには…ネジが多い!
毎回サイズごとに予備が1個ずつついてくるので、結構な数余ることになりそうです。



すみません、完全に写真撮り忘れていました。

はい、完成後です。


 5号までではここまで完成します。
一応飾っておける感じでしょうか。


だいぶ部品の数も増えてきたので今までの箱では小さくて入らなくなったので、箱も新調しました。
金魚みたいですね。

あ、パーツがばらけないようにするためですよ(汗)


なんだか上の写真とは何か違う気が…
この箱にはきれいに収まります。



さて、今回の「マガジン」のほうの特集では女性型二足歩行ロボット「エフティ」の話題が取り上げられていました。

高橋さんもおっしゃっていましたが、確かに、女性型二足歩行ロボットというのは聞いたことのない気がします。

気になったのでyoutubeで調べてみました。


FTと高橋智隆氏 2006年ロボットパフォーマンスショーにて


そう!これです!

今までの概念を覆す、画期的なロボットだと思います。

このタイプであれば親しみを覚える人もいるでしょうし、youtubeで調べたりする人も…って、私のことですね(笑)

よく見たら2006年に発表されていたみたいです。

詳しくはROBO GARAGEのロボット紹介のページも見てみてください。



早く次に進まないと

週刊「ロビ」 4号

ロビ創刊号から5号までを一気に作ってしまおう、という5号急造計画も佳境(前回ェ・・・)にさしかかり、4号となりました。

日本語が色々おかしい気もしますが、今回は4号の制作を進めます。



4号は本体の形が若干違います。
プラスチックで頑丈に固定されています。



 そう、お待ちかねの「サーボモーター」が届きます!
開けるのが大変でした。
 何か書いてありますね。


しかし、今回の作業は今までため込んでいたパーツをくっつけるのがメインなんです。


ねじで固定しまくるだけなので途中は省略します。
と、こんな感じで、頭中央部が完成します。



どうやらもう脊椎の部分でバランスが取れるようになっているみたいです。
ペットボトルの上に立ちます。


さて、続いてはサーボの作業に入っていきます。

サーボはいきなりは動かず、解体作業から入ります。
サーボモーターの裏蓋を外すのです。
裏蓋は…どうしましょうか。
CEマークとかはここについてるし…なんかもったいないですね。



外したら、ケ-ブルとサーボカバー(円盤の付いたもの)を取り付けます。
ケーブルはよほど不器用でなければ失敗しないと思うので大丈夫でしょう。



くっつけました。
サーボとロビの頭をつなげて力を加えると動くので、まあ、こんな感じかと。

作業自体は多かったのに、あまり紹介することができなかった4号。

まだまだ先は長いので頑張ります。